(koyomiブログと記事同じですが。。。。)
調度「春祭」を一週間後に控えた土曜日の一日。
本気で楽しく向かっている「春祭」準備な一日でした。
先日なにげ~に
「手作りCD印刷お願いしたいなあ~」と夫に頼んでおりましたところ、
多分、やってくれそうだと確信した私は
この土日だ、と心にかけていました。
「春祭」に向けての新曲「春祭」含むミニ手作りCDプレゼント
なんとか昨夜完成いたしました。

ジャケットに使わせていただいたのは
やまもとゆみさんデザインの今回の「春祭」のロゴです。
このCDのために私の名前をデザインしたものをあらためて
データ送りますよーとおっしゃってくださり、
本当にありがたかったのですが
何せこの土日
夫に手伝ってもらえる日を逃すと
印刷を始めることさえできない(ああ、私にそういう力がないのです...)
と思ったのと、
今回のミニCDは「春祭」一日限りの限定であるものでもありますので
「春祭」のロゴをそのままジャケットの表紙にさせていただきました。
快く承諾してくださったやまもとゆみさんに
心から感謝です。
今回のCDのダビングの35枚はマグネットの今さんがご好意でやってくれました。
いつも思いますが、たくさんのすばらしい方々に助けられて
こういうCDとかも形になります。
私は曲を作りギターを弾き歌わせていただくというだけです。
たくさんの素敵な暖かい方達にこの場を借りてあらためて。
「ありがとうございます!」
という訳で、
ジャケットデザインはやまもとゆみさんで
「春祭」ロゴを。
裏に曲タイトルなど書いています。

そして、
CDへの印刷は我が家の猫「しま」です。
この度の三曲は
1.アビシニアンのように
2、洗礼
3、春祭
です。

春ライブのご予約は現時点で15名さまのご予約をいただいております。
残り5名さまですのでお早めのご予約をお願い申し上げます。
そして昨日は、
アップルウェーブの花田さんと清水さんの生番組「wakuwaku弘前」におじゃましてきました。(すみません、昨日午後ナビと言ってしまいましたが、清水さんも花田さんも大丈夫と言ってくれてすみません...)
山田スイッチさんと二人「春祭」の宣伝を。
スイッチさんは生占いまでやってくれたのですよ。
そして、出来立ての新曲「春祭」もオンエアしてくれました。
ありがたいです。
皆様、「春祭」は大変かわいいイベントになります。この日を逃さずぜひぜひ
いらしてくださいませ。
あ、スイッチさんとラジオの前に
ピッツェリアでピッツァ食べたんです。
↓「マルゲリータ」

「カルツォーネ」(包み焼きピッツァ」)(ちょっとこげてましたけど大丈夫でした)

そして、二人でチェンバロでウィンナコーヒーを満喫して
おしゃべりしてそのままラジオでもおしゃべりをしてきました。
すべてが楽しかった。
春祭はもりだくさんなイベントです。
ワークショップや恋占いやライブや、
参加される方は
「春祭お申し込みフォーム」
お待ちしております。